泉州産地

泉州産地

泉州産地/綿布、毛布、タオルを生産

写真提供:日本毛布工業組合

 大阪市は戦前、東洋のマンチェスターと呼ばれ、繊維産業が栄えました。大手綿紡績業や繊維原料を輸入する繊維商社が次々に設立され、一大産地を形成していきました。

 南大阪地方に当たる泉州産地は、江戸時代に綿作や綿織物生産を行って発展ました。綿織物は和泉市・岸和田市などが中心です。当初は小幅綿布の生産でしたが、輸出用の広幅織物に転換して発展しました。しかし、綿布や綿製品の輸入急増で価格競争力を失い、関西国際空港建設時に転廃業した企業も多くありました。

 泉州産地の一角を占める泉大津市を中心にした地域には毛織物・毛布産業があります。元は真田紐(ひも)を生産していましたが、日清・日露戦争で軍用毛布に転換して現在に至っています。泉佐野市・泉南市を中心にした地域は浴用の後晒タオルの生産地で、吸水性の良さが特徴です。